【開催報告】1年の振り返り朝活~じぶんの経験を資産にする~ 2024年

振り返り朝活

2024年12月16日(月)~21日(土) 朝5時~6時
1年の振り返り朝活~じぶんの経験を資産にする~を開催しました!!

 

朝活イベント

【開催終了】1年の振り返り朝活 ~2024年じぶんの経験を資産にする~

続きを見る

 

6日間、朝5時~
早起きして自分と向き合ってきたみなさんに
拍手を贈ります👏👏

 

今年の朝活の感謝

  • 去年朝活に参加して下さった娘さんのすすめで、お母さまがご参加してくださったこと
  • 一緒に朝活をつくって下さる素敵な仲間が集まってくださること
  • 1年ぶりの仲間との再会を楽しみにしてくださり、再会を喜んでくださったこと
  • 初参加の方も褒め慣れ褒められ慣れしてくださったこと
  • みなさん早起きにチャレンジしてくださって共にいい時間を共有できたこと
  • 毎回のシェアタイムで温かい交流があったこと
  • それぞれが自分を振り返ることで気づきを得てくださったこと
  • それぞれが誰かの経験を聴くことで気づきを得てくださったこと
  • 言葉だけでなく、笑顔・拍手・うなづきなど、画面越しで皆さんが温かい場をつくってくださったこと

 

今年の朝活を通して、私自身も大きな気づきを得ました。それは…

 

朝活で起こっている幸せの循環を社会に広げていきたい!、ということです。

 

相手の素敵なところを見つけて、それを言葉にして伝える
――それだけで、家庭や職場、地域がもっと温かい場所になると思うんです。

 

家族で『今日のいいところ発見タイム』を作ったり、職場の定例ミーティングで、感謝の気持ちを伝え合ったり、小さなことを広げていく事かもしれませんし、何か大きなイベントを企画することかもしれません。

HOWはまだ具体的になっていないけれど、確実に言えることは、相手の素敵なところを見つけて言葉で伝える機会を、家庭、職場、地域で作れたら、もっと周りの人のことを大切に想えるし、自分のことも大切に想えるんじゃないかな。

 

私たちはどうしても、人や自分の足りない部分、欠けている部分に意識がいきがちです。

 

でも、朝活でみなさんが教えてくれたことは、素敵なところを見つけよう!と意識を向ければ、素敵なところを沢山見つけることが出来る。そして、その姿勢で話を聴いてもらえると、話し手も安心して話せるし、話し手だけでなく、聴き手も、自然と自分のいいところに目を向けられるようになること。

 

本来、誰もが成長したいと思っているし、人に優したいと思っているのに、そんな本来の良さを発揮できず、自分も自分のダメな部分に注目して自己嫌悪に陥ったり、他人からも指摘されて、負のループにはまってしまうことってあると思います。

 

だからこそ、誰もが自分や他人の素敵なところに注目して、それを言葉にして伝え合うことができたら、もっと生きやすく温かい世界になると思うんですよね。

 

日常に戻ってくると、目の前のことに一生懸命で、自分の心や時間に余裕がなかったりで、自分や周りの素敵なところが見えなくなっているかもしれないけど、【相手と自分の素敵なところを見つけける】を朝活で経験し、その良さを体感したのだから、日常で出来ないはずがないですよね。

 

一度できたことは何度でも再現できるはず!

 

みなさんのおかげで、私も、いい朝の時間を過ごし、新たな気づきとやりたいことが見えてきて、2024年も温かい気持ちで締めくくることが出来ます。
今年も最幸の時間をみなさんと過ごすことが出来ました!!

 

ご参加のみなさま、本当にありがとうございました!

 

 

 

参加者の声

 

朝活の空気感が好きで、朝起きる習慣のきっかけにしたい、自分の1年を振り返る時間を持ちたい、と思って参加しました。

朝活に参加して、自分を肯定できるようになりました。飾ったり、正解を答えたり、忖度したりする空気が全くなく、そのままの自分を話せて、気づけて、受け止めることができる時間です。朝活に出会えてよかったと思っています。
50代女性

 

 

こういう場がないと振り返る機会を作れないと思ったので参加しました。あれもこれもできなかったという気持ちがどこかにありましたが、しっかり振り返ると、できていたこともちゃんとあって、素直に自分へおつかれさま!と声をかけられる気持ちになりました。ほめほめタイム、声に出してほめてもらう貴重な機会で、毎回とても嬉しかったです。みなさんのよいところ、ほめるところを探しながらお話を聞くと、出てくる言葉も変わってくるんだということを実感しました。できたことできないこといろいろあっても、今生きて存在しているだけで可能性に満ちている、ということにあらためて気付ける時間でした。とても楽しかったです。ありがとうございました!
50代女性

 

 

以前も参加させていただき、とても良かったので今年も参加しました。1年間の棚卸しをワークシートで丁寧に行うことで、しっかりとじぶんを認めて向き合うことができました!また、みなさんのお話を聞いたり、褒め褒めタイムで温かいお言葉をいただけることも嬉しいし、新しいじぶんの発見にも繋がりました!みなさんと一緒に振り返りをすると楽しいし、「じぶんも頑張ったじゃん!」と自然と褒めてあげたい気分になれます!新たな目標も見えてきて、次の年来るのがワクワクします☺️ 素敵な時間をありがとうございました!
40代女性

 

コーチングに興味があり問い合わせたところ朝活をオススメいただき参加しました。たくさん活動した一年だったんだなーと振り返ることができて、頑張ったんだなと感じられました。楽しかった、嬉しかった。皆さんありがとうございました!
30代女性

 

参加者の声

こんな自分でもいいんだぁ!と自己肯定感を持てるように【オンライン朝活】

続きを見る

 

SNSでの声

あさみ
朝活にご参加くださった、おうち整体のひろみさんがインスタに嬉しい投稿をしてくださいました。ひろみさん、ありがとうございます!

 

 

参加方法

 

あさみ
2024年の開催は終了しました。

2025年年末の参加者の募集は公式LINEより行います。
ご参加希望の方は
公式LINEに登録しておいてくださいね♪

 

\朝活イベントの最新情報をいち早くGET/

オンライン朝活公式LINEに登録する


   

公式LINEご登録でプレゼントキャンペーン中

今すぐ使える!習慣化プランシート

 公式LINEに登録してプレゼントをもらう

 
 

\このページをSNSで紹介する/

  • この記事を書いた人

しょうのじあさみ

パティシエ、貿易事務職を経て、ライフコーチングに出会い、できることではなく、本当にやりたいことをやりたいと、9年勤めた会社を退職し、対人支援職へ転身。 現在は、個人での活動に加え、女性の為のクリエイティブスクール『Shelikes』ライフコーチ、職業訓練校でのキャリアコンサルタント、理系学生のキャリアアドバイザーなど、人が自分と向き合い、自分らしく生きていくことを、サポートしている。 毎日の楽しみは、コーヒーでほっと一息つくこと。 趣味は、サッカー観戦。美味しいものを食べること。貧乏旅行。バックパッカーとして36か国訪問。在仏経験5年。横浜在住、2児の母。