2022年の参加者の募集は公式LINEより行っています。
ご購入希望の方は
公式LINEに登録しておいてくださいね♪
2021年じぶんの経験を資産にする棚卸ワークシート
1年の振り返りをしたいと思いつつ
このまま新年を迎えてしまいそうなあなたへ。
「今年こそは、やるぞ!」と思うものの、
1年前に立てた目標を、振り返ることもなく、
後ろ髪を引かれた気持ちで、
今年も出来なかったと、
新年を迎えることに終止符を打ちませんか?
考えてみれば当たり前なのです。
12月って、
年賀状・冬休みの計画・年末年始の準備・大掃除などなど、
やること盛りだくさん。
1年の振り返りという、
大切だけど緊急でないことは後回しにされがちです。
実は私もそうでした。
それに、目標設定のワークシートは世の中に溢れているけれど、
振り返りのワークシートはあまり出回っていないように感じました。
出回っていたとしても、振り返ってもワクワクしなかったり…。
ないなら自分で作るしかない!
そう思って作りながら、
ワークに取り組んでみたら、
思った以上に、この1年、
小さいことをコツコツと積み上げてきたことに気がつきました。
せっかく日々積み上げてきた色々な経験が、
日々の忙しさに忙殺されて、忘れ去られるところでした。
自分の資産に気がつくことで、
2021年最幸だった!
と振り返って1年を締めくくれるだけじゃなく、
2022年を迎えるのが楽しみになっちゃう
というオマケもついてくるワークシートになっていました。
今回はこのオリジナルのワークシートを
皆さんにもおすそ分けさせて下さい。
2021年じぶんの経験を資産にする棚卸ワークシート(朝活特典付き)
もし、あなたが毎年
1年を振り返ることが出来ていないのであればそれは、
ワクワクしながら1年を振り返る方法を知らないから、
「いつまでにやる」と期限決めていない、
からかもしれません。
このシートを購入すれば、その両方を叶えられます!
3つの特長
①月50人以上の人生の棚卸をサポートするプロが作成
今までの人生の経験を棚卸して言語化するお手伝いをするのがキャリアコンサルタントの仕事です。どうやって振り返れば、経験を資産に変えることが出来るのか今までの知見が詰まったワークシートになっています。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
②ずっと使える
ㅤㅤ
ワークシートはデータでお渡しするので、2021年だけでなく、来年も再来年も使っていただけます。毎年同じフォーマットで振り返ることで、自分自身の変化も感じやすく、ワークシート自体があなたの資産になります。今後、転職を考えている方は職務経歴書に転用しやすい形で、ご自身でビジネスされている方は、今後の告知に使いやすい形で、1年を振り返ることが出来ます。
③【購入者特典】
1年の棚卸朝活
ワークに取り組むことに意味があります。ワークシートを購入しただけで満足させない仕組みがここにあります。ワークシートを購入すると、1時間×5日間の朝活がもれなく付いてきます。仲間がいるから、モチベーションも高まります。
ㅤㅤ
内容
【料 金】 5,000円(税込)
【形 式】 PDF(12ページ)
【納品日】 12月13日(月)以降
【特 典】 1年の棚卸朝活
2021/12/20(月)~12/24(金) 朝5時半~6時半
私のブランドカラーを使って北欧風なデザインに仕上げてます。
購入者限定特典
\1年の棚卸朝活(5日間)/
朝活の流れ
- ワークについて簡単に説明いたします。(5分)
- 各自、ワークシートを使って自分と向き合います。(40分)
- アウトプットタイムで応援し合います。(10分)
- 感想シェアタイム(5分)
ワークについて疑問があればしょうのじあさみに直接質問が出来ます。
早退・遅刻OK
カメラオフOK
主催者(しょうのじあさみ)が子供対応の為、離席する可能性がございます。
開催場所
オンライン(ZOOM)
※ネット環境があればどなたでもご参加いただけます。
開催日時
2021年12月20日(月)~24日(金)
朝5時半~6時半
ご参加までの流れ
- お申込み&お支払い
- 12月13日(月)メールアドレスに資料のアドレスとZOOMのアドレスをご送付
- 朝活にZOOMアドレスより入室(遅刻早退OK)
ご購入者の声
今年は珍しく手帳を買わない年でしたが、今回振り返りをしてみて自分の軌跡をメモしておくことの大事さを知りました。小学生~結婚するまでは日記をつけていたのですが、今は忙しさにかまけてつけておらず流されるように日々を生きてきていたなぁと反省です。
来年は1日1日を大事にして仕事もプライベートも充実させていきたいと思いました!
30代女性・会社員
こういう内容って、改めて問われないと、思い出さないことだなぁと思いました。こういう機会が必要で、思い返した内容をアウトプットできることと、フィードバックしかもプラスのがもらえることだ最高でした。「今年の5大ニュース」ワークでは、これでよいと、自分の1年を肯定的にとらえることができました。また、来年1年、頑張ろうと前向きになれました。
50代女性・公務員